公立高校の合格判定には内申が必要となります。 ご自分の内申をあらかじめメモして、試験当日に記入できるように準備しておいてください。 必要内申(9教科の各内申) 国語・数学・英語・社会・理科・音楽・美術・保体・技家 2年生学年末の内申 9教科全部の合計 1年生学年末の内申 9教科全部の合計 ※内申とは、通知表での各教科の評定(5・4・3・2・1)です。 3年生の1学期(または前期)の評価が出るまでは、2年生学年末の内申をご記入ください。 |
教科 | 国語・数学・英語・理科・社会 |
---|---|
判定 | 公立高校3校・私立(国立)高校2校 |
時間 | (開場)7時45分〜(終了)12時50分 ※遅刻・早退をされると成績処理ができない場合があります。 |
持ち物 | 受験票、HB以上の濃さの鉛筆またはシャープペンシル、消しゴム、うわばき(指定会場のみ) 、ハンカチ、マスク、時計・腕時計(携帯電話での代用は不可) |
服装 | 入試本番の雰囲気作りのため中学校の制服 もしくは中学生にふさわしい服装でご来場ください |
配布資料 | 6月9日(木):成績表を自宅へ発送(到着日は多少前後する場合があります) |
受験料 | 一回ずつのお申込みは4,600円(税込) |
8:20〜8:35 | 【志望校カード記入】 名前・内申・志望校などの記入 |
---|---|
8:40〜9:30 | 【国語】 文学的文章の読解 説明的文章の読解 古典 文法 漢字の読み書き |
9:40〜10:30 | 【数学】 数・式の計算 1次方程式 連立方程式 1次関数 平面・空間図形 平行と合同 三角形・四角形 確率(または資料の整理) (1・2年の復習問題) |
10:40〜11:30 | 【英語】 対話文読解 長文読解 受け身 リスニングテスト |
11:40〜12:10 | 【理科】 光の性質 気体の性質 物質の分解 磁界 植物の分類 地層と化石 体のつくりとはたらき 空気中の水の変化 |
12:20〜12:50 | 【社会】 地理:世界のすがた 世界各地の人々の生活と環境 世界の諸地域 歴史:古代までの日本 中世の日本 近世の日本(江戸幕府の成立と鎖国まで) |